生活

男の子にエレクトーンはおすすめできる?続けるメリットは?




子どもの習い事、何にしようか悩みますよね。
その中にエレクトーンの選択肢もあると思います。

うちはヤマハ音楽教室のエレクトーン(幼児科)に通っています。
5歳の男の子…エレクトーン大丈夫か?
と不安しかありませんでしたが、何とかやっています。

「男の子だけどエレクトーンってどうかな?」
「クラスに男の子は少ない?浮かない?」
など、男の子ママが気になる点を実体験から詳しくまとめました。

エレクトーン習うけど持ってない場合どうする?買った方がいい?
エレクトーン習うけど持ってない場合どうする?買った方がいい?エレクトーンを習う際に、家にエレクトーンを持っていない場合、どうする?買った方がいい?キーボードでは弾けるようにならないのか?子どもをヤマハに通わせている立場から実体験をお話します。...

男の子にエレクトーンはおすすめできる?

男の子でエレクトーンはおすすめできる?続けるメリットは?

まずうちの息子のスペックがこちらです。

・活発でじっとしてない
・おしゃべりでお調子者

どう考えてもエレクトーンには向いてなさそうですよね。
本人がやってみたいというので入会しましたが、
正直続けられるのか不安でした。

カパりん
カパりん
でも野球とかサッカーは親の負担がえげつない…無理

入会してみると、クラスの5人中3人が男の子!!
※コロナ前は8人が定員だったようです

男の子だからやりにくいとか、
男の子だから浮いてしまうとか、
そういった心配は無用です!

ヤマハ音楽教室の子供向けレッスンは以下の通り。

  • 1~3歳/ドレミらんど/歌唱・リズム・鑑賞
  • 3歳(年少)/おんがくなかよしコース/鍵盤体験・歌唱・リズム・鑑賞
  • 4・5歳(年中・年長)/幼児科/鍵盤演奏・歌唱・リズム・鑑賞・読譜

我が家は、5歳・年長になる年に幼児科に入会しました。
あえてそうした訳ではなく、入りたいと思ったタイミングがその年だったからです。

クラスには同じ歳の女の子がもう1人います。
年齢については、厳格に決まりがあるわけではなさそうです。

そしてこれが、運命の分かれ道…というか、
男の子ママにとっては重要なポイントだったんです。




5歳からエレクトーンをはじめて正解だったこと

男の子でエレクトーンはおすすめできる?続けるメリットは?

男女差別をするわけではないですが、
男の子って本当にじっとしてないですよね。

カパりん
カパりん
大人しい子もいるはずですが、私の周りにはほぼいません(笑)

活発なのは良いけれど、エレクトーンはどうでしょうか。

正直言って、4歳(年中)から入会していたら、
私の精神は崩壊して続けられなかったと思います。

みんなより1年遅い5歳(年長)だったから、
まともにレッスンを受けられました。

男の子でエレクトーンはおすすめできる?続けるメリットは?

それでもレッスン中は
「じっとして」「静かに」「先生の話聞いて」
を100回くらい言っている始末。

経験者として
男の子ママにお伝えしたいのはこちら!

  • 子供の性格が大人しい場合は問題なし
  • 事前に男の子が同じクラスに入りそうか聞いておく
  • 活発なタイプの場合は入会を1年遅らせる
  • 家での反復練習が必須であることを理解しておく

男の子だから合わない、のではなく、
性格やタイミングを見極めて始めてみてください!

↓ちなみにエレクトーンが家にない方はこちらを参考に↓

エレクトーン習うけど持ってない場合どうする?買った方がいい?
エレクトーン習うけど持ってない場合どうする?買った方がいい?エレクトーンを習う際に、家にエレクトーンを持っていない場合、どうする?買った方がいい?キーボードでは弾けるようにならないのか?子どもをヤマハに通わせている立場から実体験をお話します。...




男の子がエレクトーンを続けるメリットは?

男の子でエレクトーンはおすすめできる?続けるメリットは?

ヤマハ音楽教室の体験から言うと、
鍵盤演奏ができるようになるだけではなく、
和音を耳で理解し、リズム感も身に着くようになります。

やっぱり大手はすごいですよ。
子どもの感性を育てるプログラムが完璧です。

年に1度の発表会には高校生くらいまでの子供が出ますが、
男の子は一定数いて、カッコよく演奏していました。

ショパン国際ピアノコンクールで2位だった反田恭平さんや
だいすけお兄さんもヤマハ音楽教室に通っていたそうです。

プロを目指すにしろ、趣味の延長にしろ、
子どものうちに音楽の感性を身に着けることは
人生を良い方向に導いてくれると思います。



まとめ:男の子にエレクトーンはおすすめできる?

実際にエレクトーンのレッスンに通ってみると、
男の子は珍しくないですし、みんな楽しそうに通っています。

家での反復練習が必要なため、
練習できないくらいヤンチャだと難しいかもしれません。

我が家の場合、年長から宿題が出るような幼稚園だったため、
毎日の練習(30分程度)を習慣づけるのは問題ありませんでした。

なにより、ピアノ男子ってカッコいいですよね!

親がピアノできないけどデメリットある?【体験談】
ヤマハ音楽教室 | 親がピアノできないけどデメリットある?【体験談】子どもがヤマハ音楽教室の幼児科に通っていますが、親の私はピアノができません。習い事を検討中の人の中には自分がピアノできないのに大丈夫かな?と心配の人もいますよね。そこで、親がピアノを弾けなくてもヤマハに通えるのか?についてリアルな実情をまとめたいと思います。...