生活

コープ共済は子供の骨折でいくらもらえた?実際の支払い事例を紹介!




子どもが6歳の時に、手の指を骨折しました。
コープ共済には加入していましたが、正直いくらもらえるのか分からず…

とにかく申請してみたら、思ったよりたくさんお金がもらえました!
しかも医療費はほぼゼロなのにです!

どんな事例で何を提出していくらもらったのか、
実際の手続きの流れについてまとめました。

コープ共済は子供の骨折でいくらもらえた?

我が家が加入している保険は、
CO・OP共済《たすけあい》ジュニアコースです。

【J1000円コース】
事故(ケガ)通院・・・日額2000円
病気入院・ケガ入院・・・日額6000円

手の指の骨折で1か月半ほど通院し、
なんと54,000円ももらえました!!

カパりん
カパりん
めちゃくちゃ助かりました!!

それでは、具体的な治療内容や支払額の内訳、申請方法などをご説明します。




子供の骨折、怪我の状況と治療内容は?

コープ共済は子供の骨折でいくらもらえた?実際の支払い事例を紹介!

状況:家の中で遊んでいる時に家具に手をぶつけた
診断:左小指基節骨骨折

基節骨(きせつこつ)は第二関節あたりの骨です。
通院は近所の整形外科で、計17回通いました。

通院期間:1ヶ月半
通院回数:17回
※内訳:レントゲン&診察&リハビリ7回、リハビリ10回

医師による診察は週に1回で、あとはリハビリのみです。
リハビリと言っても、電気治療だけなのですが^^;

それと、幼稚園の男の子なので包帯が1日で真っ黒になってしまうんですね。
包帯の巻き直しも「毎日でも来ていいよ!」と言われたので、
1日おきに通っていました(ついでに電気治療を受けます)

コープ共済は子供の骨折でいくらもらえた?実際の支払い事例を紹介!

このリハビリ(包帯巻き直し&電気治療)も、支払いの対象になります。医師の診察ではなくても『通院』ということになるのは、予想外でした。ありがたい。

リハビリの日は、診療室には入らず
理学療法士や柔道整復師がいるリハビリ室に直行しました。

カパりん
カパりん
仕事終わりに連れていってたので本当に大変でした

次に病院への支払いについてまとめます。




子供の骨折、病院への支払額は?

子供の医療費は無料なので、基本的には支払いは0円です。
包帯は実費で、1本170円を5回支払って850円でした。

おそらく松葉杖や車いすなどはレンタルで、こちらも実費がかかるんだと思います。
ケガした部位によって支払額はバラつきがありそうですね。

ということで、我が家は1か月半お世話になってたったの850円。
本当にありがたいです。

カパりん
カパりん
病院では毎回2時間以上待たされました。子どもは飽きるし眠くなるし地獄の時間でした。

では、コープに提出する書類についてお知らせします。




コープ共済に提出する書類と領収書はどれ?

提出する書類はコープに電話すると送ってもらえます。

  1. CO・OP共済 共済金請求書
  2. CO・OP共済『ケガ』による共済金請求のための申告書
  3. 同意書
  4. 領収証

見本の通り書くだけなので難しくはありませんでした。

病院や地域にもよるかもしれませんが、
領収証というのは【診療費請求書 兼 領収書】のコピーです。
0円のもので大丈夫です、捨てないでくださいね!!

コープ共済は子供の骨折でいくらもらえた?実際の支払い事例を紹介!
カパりん
カパりん
コピー代をケチってA3サイズで4枚一気にコピー!カットせずにそのまま提出したけど問題ありませんでした。

送ってもらった書類に返信封筒もついているので、あとは投函するだけ!




コープ共済からもらった保険金の内訳

CO・OP共済《たすけあい》ジュニアコースのJ1000円コースは、
ケガの通院で2000円×日数分の共済金がもらえます。

全部で17日通いましたので、
2000円×17日分=34,000円の予定でいました。

しかし、私はこの注釈を全く見ていませんでした。

(注1)医師の指示により固定具を装着した場合、ケガ通院共済金10日分が通院日数に加算される場合があります

なんと固定具を装着した場合は、10日分が加算されるんです!!!
2000円×10日分=20,000円がさきほどの共済金に加わり、
合計54,000円が振り込まれました!

こういった注意書きって、たいていは損するようなことが書いてあるんですが、
これは珍しくラッキーな注釈でしたね。

固定具ってギプスとか?と思うかもしれませんね。
うちの子どもが装着した固定具についてもご紹介します。




共済金の対象になる固定具って?

左手の小指の骨折でしたが、ギプスはつけませんでした。
しかし子供なのでどうしても指を動かしてしまい治りが悪く、
途中から固定具の種類が変わりました。

②の方は、おそらくシーネと呼ばれる固定具だと思います。
ギプスと違い、何度でも巻き直しが可能です。

「固定具によっては認定されないことがある」と書いてありましたが、
上記の固定具で10日分の共済金がもらえました。



まとめ:コープ共済は加入すべし!

子供の医療費はゼロでも、通院によって色々と出費がありますよね。
仕事を早退したり、帰りにお惣菜を買ったり…

そんな時、共済金がもらえるととても助かりますよね!
通院1日で2000円、って少ないかなと思いますが、
なんだかんだ5万円以上ももらえて、かなり得しました。

月1000円なので、特に怪我が多そうな男の子は入って損なしです。
プラス140円で「個人賠償責任保険」もつけられますよ!