企業・店

【口コミ】ヤマハ音楽教室(幼児科)が良くない理由。コロナ対応で辞めたい!




我が家は子供が年長さんになった5月からヤマハ音楽教室に通っています。
コロナがこんなに長引くとは思わず、とりあえず入会しましたが…

やっぱりヤマハのような習い事はコロナのない世の中でこそ
楽しく学べるよな~と思いながら数ヶ月が経ちました。

ということで、ヤマハ音楽教室がコロナ対応をしていることで芽生えた
辞めたい」という感想を口コミ・体験談と共にまとめました。

親がピアノできないけどデメリットある?【体験談】
ヤマハ音楽教室 | 親がピアノできないけどデメリットある?【体験談】子どもがヤマハ音楽教室の幼児科に通っていますが、親の私はピアノができません。習い事を検討中の人の中には自分がピアノできないのに大丈夫かな?と心配の人もいますよね。そこで、親がピアノを弾けなくてもヤマハに通えるのか?についてリアルな実情をまとめたいと思います。...



ヤマハ音楽教室(幼児科)のコロナ対応の口コミ体験談

全国のヤマハで統一しているとは思いますが、
うちが通っているヤマハのコロナ対応がこちら。

  • 親も子供もマスク着用
  • 人数制限(8人定員のところ5人でレッスン)
  • 30分に一回換気する(レッスンは1時間)
  • 歌う時は自分の席でマスクしたまま

無料体験レッスンの時に詳しく話を聞かなかった私も悪いんですが、
ちょっと思っていたのと違っていました。

ヤマハ音楽教室といえば、こういった光景を想像していました。
先生のピアノの周りに集まって元気に歌う子ども達…

コロナ禍の現在は、密を避けるため8人の定員に対して
5人しかレッスン生を入れていません。

歌の時間は自分の席のところで立って歌うので、
なんだか寂しい感じです…

さらにマスクをつけているので、音楽教室に通っている意味があるのかな?
と疑問が湧いてきました。

カパりん
カパりん
マスクが一番厄介!辞めたいポイントをご紹介します

\子供向けピアノマンツーマンレッスンが多数掲載!/



ヤマハ音楽教室(幼児科)マスク着用による弊害(口コミ)

ヤマハ音楽教室(幼児科)のコロナ対応でもう辞めたい年長母の正直な感想

現在のレッスンでは8台のエレクトーンに対して、
5人の子どもが距離を開けて座っています。

マスク着用によるレッスンで気になる点はこちら

  • 先生もマスクしてるので口元が見えない
  • 感染拡大でマスク+フェイスガードになり先生の声がこもる
  • マスクしたまま歌うので子どもの口元が見えない
  • もごもごしていて歌っているのか分からない

ヤマハ音楽教室の幼児科のレッスンは、
「聞く、歌う、ひく」を中心に進められます。

「歌う」ことと「マスク」の愛称は最悪。
それに加えてソーシャルディスタンスが子ども達の歌声を分散させています。

ヤマハ音楽教室(幼児科)のコロナ対応でもう辞めたい年長母の正直な感想

うちの子どもは恥ずかしさがあるのか、歌う声が小さいので
真横にいる私でも歌っているのかどうかよく分かりません。

カパりん
カパりん
正直、レッスンが成り立ってないと感じています…

個人的には、子ども同士に十分な距離があるので
マスクを外して歌ってもいいと思うのですが…

エレクトーンをひくだけならコロナ対策があってもよかったんですけどね。

\子供向けピアノマンツーマンレッスンが多数掲載!/



コロナ禍のヤマハ音楽教室はレッスン休講が多い(口コミ)

ヤマハ音楽教室(幼児科)のコロナ対応でもう辞めたい年長母の正直な感想
緊急事態宣言が長く続いていた2021年の夏。
通常のレッスンのお休みに加え、小中学校の夏休み延長に合わせて
臨時休講となり8月は1回しかレッスンがありませんでした。

おまけに、少しでも体調が悪ければ講師もお休みするので、
4ヶ月の間にすでに2回分の振り替えが発生しています。

年間予定表があるので簡単に振替日も決まらず、

カパりん
カパりん
ほんとに振替消化できるのかな

と心配になっています。

<追記>
現在2年目ですが、相変わらず休講が多いです。
全国的な自粛、学級閉鎖、講師の家族の発熱、濃厚接触者など…
コロナのせいで休講のリスクが非常に大きいです。




ヤマハ音楽教室コロナ対策アプリやYouTubeの使用感(口コミ)

ヤマハ音楽教室(幼児科)のコロナ対応でもう辞めたい年長母の正直な感想

ヤマハ音楽教室では、コロナ禍のおうちレッスンをサポートするため、
「オンプモン」というアプリや、レッスン動画を公開しています。

とても良くできていて有難いのですが、
正直な感想はう~ん・・・

私がヤマハ音楽教室に子どもを通わせている理由は、
「エレクトーンを弾けるようにしたい」ではなく
週に一回でいいから音楽に触れあってほしい」でした。

ヤマハ音楽教室(幼児科)のコロナ対応でもう辞めたい年長母の正直な感想

先生やお友達と歌ったり楽器を弾いたりする経験をさせたくて入れたので、
アプリがあっても家での練習はあまりしていません。

エレクトーンを弾くのが好きな子なら
アプリや動画を活用できると思います!

カパりん
カパりん
家での反復練習が重視されるって知らずに入会しました(汗)

\子供向けピアノマンツーマンレッスンが多数掲載!/



まとめ:お遊びで入会したい場合はアフターコロナが吉

我が家のように「ちょっと音楽の世界に触れたい」くらいの気持ちで
ヤマハ音楽教室に入会しようとしている人は、
コロナが落ち着いたころにするのがいいと思います。

「エレクトーンを弾けるようにさせたい」場合は、
早くから始めた方がいいので、5歳で幼児科に入るのがいいと思います。

とにかくマスクが邪魔で、レッスンの楽しさが半減しているので、
これ以上コロナ禍が続くようなら辞めようかと考え中です。

今の時期は、体験型よりも学習系の習い事を始めるのがいいかもしれませんね!

親がピアノできないけどデメリットある?【体験談】
ヤマハ音楽教室 | 親がピアノできないけどデメリットある?【体験談】子どもがヤマハ音楽教室の幼児科に通っていますが、親の私はピアノができません。習い事を検討中の人の中には自分がピアノできないのに大丈夫かな?と心配の人もいますよね。そこで、親がピアノを弾けなくてもヤマハに通えるのか?についてリアルな実情をまとめたいと思います。...
ヤマハ音楽教室に入って後悔したこと。幼児科1年目で辞めたい理由とは
ヤマハ音楽教室の後悔、辞めたい。幼児科はイライラして疲れる!息子(年長・6歳)がヤマハ音楽教室の幼児科に通っていますが、正直もう辞めたい。子供の性格によっては後悔することになります…特に男児のお母さん、ヤマハ入会をお考えの場合はメリットデメリットをしっかり頭に入れておきましょう!...