東京オリンピックでは堀米優斗・西矢椛・中山楓奈選手がメダルを獲得!
今スケートボード人気がすごく高まっています。
子供の習い事としても考えている人も多いかもしれませんね。
気になる子供のスケートボードについて調べました。
- 子供の方が体重も軽いし有利なの?
- 何歳から習い事や練習を始められる?
スケボーは子供が有利な競技?
東京オリンピックの試合を見ていると、
小さい子がぴょんぴょんジャンプしている印象を受けました。
私が素人なのでそう感じるのかも…
と思ったのですが、実際にはどうなんでしょうか?
今大会から新たに採用されたスケートボードは若者のスポーツの典型で、小柄で軽量な選手が有利と言われる。突然、全国区になった13歳について、スケボー関係者は「いずれはトップになると思っていたけど、ちょっと早かった。やっぱり小さい子は有利」と舌を巻いた。 (出典:東京スポーツ)
スケボー競技のファンの皆さんもこのようにコメントしています。
子供は重心低いし柔軟だし納得
フィギュアスケートもそうだよね?
ぴょんぴょん跳ねる系はそうなんだろうなぁ小さい頃から始めると上手くなる
年齢いくと恐怖心で出来ない
たしかに、大人になって急にスケボーに乗ったら恐怖が先にきますよね。
「転んだらどうしよう」「怪我するかも」と思い切った技には挑戦しにくいかも。
そういった意味でも子供の方が上達するには有利なスポーツなんでしょうね。
\おすすめの初心者用スケートボードはこちら/
スケボーは何歳から習い事や練習を始められる?
スケボーを楽しむこと自体は2~3歳からでもいけますが、
習い事としてスケボーを始めるなら、6歳くらいからが適齢です。
「入会は〇歳以上」という制限があるスクールはあまりないようです。
子供の性格にもよりますが、先生の言うことをちゃんと聞けて、
周りとコミュニケーションがとれればOKです。
パークを1日借りる:500円
お試しで2時間教えてもらう:2000~3000円
月謝を払って本格的に学ぶ:月6000~15000円
スクールではまず安全装置の付け方や転び方を教えてくれるので、
本格的にやるかどうかはさておき、一度スクールに入ったほうが安心ですね。
\子供には必ずヘルメットを着用させましょう/
まとめ 本格的にスケボーを始めるなら6歳頃から!
探してみると意外と近くにスケボーパークがあったりして、
「こんなところに!?」と驚くことがあります。
みなさんもお近くのパークを探してみてください。
ムラサキスポーツでスケートボードを買うと
無料レッスンに招待してくれるキャンペーンもあったりするそうです!
親目線だと見てるだけでハラハラする競技ですが、
子供は意外と柔軟に乗りこなしてしまうんでしょうね。
我が家も6歳男児がいますが、
スケボーに興味を持ったら体験レッスン連れていきたいなと思います!