そろそろ、ひな人形を飾りだすお宅も多い季節ですね。
うちは男の子なのでひな人形がないんですが、
見ているだけでほっこり、色も形もかわいくて大好きです。
今年はなかなかお出かけもできませんが、
おうちで桜餅を作ってゆっくり過ごしてみるのもいいですね。
すべてズボラ主婦厳選レシピになりますので、
一からガッツリ作りたい方はごめんなさい。
富澤商店の手作りキット使用!レンジで簡単桜餅
しょっぱなから手作りキットの紹介です、ズボラです。
富澤商店はお菓子やパン作りの材料や道具の専門店です。
ショッピングモールでよく見かけますね。
日本全国、とはいきませんが割と広く展開しています。
通販もやってますのでご安心を。
[blogcard url=”https://tomiz.com/item/01369600″]
初めて作るから不安な人、とりあえず1回作りたい人
子どもだけでもできるレシピがいい人は、キットを使いましょう。
主婦なのに甘え?いやいや、手を動かしてるんだから手作りでしょ。
- 桜葉の塩漬 10枚
- こしあん 200g
- 色つき道明寺粉 130g
- 砂糖 13g
専門店が出しているキットは、作り方がそっけない場合があるので、
そこで挫折したりもしますが…
こちらに写真付きで手順を教えてくれてますので、参考にどうぞ。
もち米で!炊飯器でつくるぼたもち風の桜餅
道明寺粉をわざわざ買わなくても、もち米で作れるレシピです。
すりこぎ棒などで軽くこねる作業は、子どもが喜びそうですね。
桜の塩漬けは、先ほどの富澤商店などにも売っています。
桜あんで作るのもオススメ!
- 白米1と1/2カップ
- 餅米1と1/2カップ
- 食紅適量
- 水3カップ
- 市販の粒あん400g
- 桜の塩漬け25個
細かい注意点は、食紅を入れすぎないこと!
ほんの少しでもめちゃくちゃ色がつきます。
一度入れてしまうと薄めることはできないので注意してくださいね。
フライパンで!関東風の桜餅
こういうピタパンみたいな桜餅って関東風だったんですね!
あまり意識してなかったけど、たしかに「道明寺粉」っていうのは
結構大きくなってから知ったかもしれないです。
でも小さい頃にこのピタパンタイプを食べていたかどうかは…思い出せません。
- 白玉粉 30g
- 砂糖 15g
- 薄力粉 80g
- 水 115cc
- 食紅少々
- こし餡(市販)300g
- 桜の葉 7~8枚
上の2つに比べると若干面倒なレシピです。
生地を一晩寝かせる必要があるので、
前日に仕込む必要あり!!!
※私はこれが嫌いで、当日になって「ガッデム!」って言ってるタイプです
ホットプレートで焼けば均一に焼けそうですし、
子どもと楽しくできそうです。
レンジで簡単!関西風の桜餅
こっちが関西風でしたか。
私の中ではすっかり道明寺粉の桜餅がスタンダードになっていました。
こっちのが美味しいしね。
みんなで丸めて、お庭やベランダでお花見気分を楽しみたいです。
今年もお花見は無理そうですからね…。
- 道明寺粉 100g
- お湯 200cc
- 砂糖 15g
- 食紅少々
- こし餡 120g
- 桜の花の塩漬け 6つ
- 桜の葉の塩漬け 6枚
工程を見ていると、私でも簡単に作れそうです。
ということは、老若男女誰でも作れますね。
しかも桜餅ってなかなか手作りしないので
「すごい!」って褒められそう。
これは、ありだ!
まとめ:桜餅はズボラでも作れるよ
和菓子ってハードルが高い気がしていたんですが、
レシピを見ていると簡単そうで安心しました。
あんこは市販のもので十分。
ピンク色ともちもち感だけ再現できればOK。
子どもと一緒に楽しく作りましょう!
[blogcard url=”https://caparin.com/season/sakura/sakuramochi-leaf/”]