2021年6月23日に上野動物園で生まれたジャイアントパンダの
双子の赤ちゃん、すくすく育っていてかわいいですよね!
2017年に生まれたシャンシャン以来の赤ちゃんパンダ、早く見たい!
いつから一般公開するんでしょうか?
公開後すぐに双子パンダに会いたいので、
観覧方法や整理券予約についてもまとめました。
上野の双子パンダの一般公開はいつから?

上野動物園の双子パンダのお母さんは、ジャイアントパンダ「シンシン」です。
シンシンといえば、現在4歳のシャンシャン(メス)のお母さんでもあります。
今回はシャンシャンの公開時の例をとって、双子パンダの一般公開日を予想していきます!

シャンシャンの公開スケジュールから、双子パンダの公開日を予測しました。
双子パンダの公開は2022年1月11日(火)頃!
新年からパンダが見れるのはめでたくて嬉しいですね!
予測ポイントをまとめました。
- シャンシャンを参考に生後200日程度を想定
- 世間の冬休み明けの平日(土日スタートは混雑するため)
<パンダ公開の条件>
母子の健康状態が良好で、自力で排便ができるようになっている。
▼パンダに癒されませんか?
最新の双子パンダの様子(上野動物園)
まだまだくったりした赤ちゃん、かわいいですね~!
やっと毛の色が白黒はっきりしてパンダらしくなってきました。
▼パンダの赤ちゃんの実寸大ぬいぐるみ!
上野の双子パンダの観覧方法と整理券予約は?

まず、現在の上野動物園はコロナの影響で入場制限をしています。
お出かけの際には整理券の予約が必要になりますのでご注意ください!
シャンシャンの一般公開を参考に、双子パンダの観覧方法をまとめました。
- 公開直後は抽選方式。インターネットまたは電話で事前申込。
- 約2か月後から整理券方式(9時半の開園から配られる、昼にはなくなる)
- 約半年後には先着順。並べば1日に何度でも観覧可能になる。
▼シャンシャンの2022年カレンダーあります
まとめ 上野の双子パンダに早く会いたい!公開たのしみ!
現在元気に暮らしているシャンシャンも、元々は双子だったんですよね。
片方の赤ちゃんは母乳を喉に詰まらせて肺炎で死んでしまいました。
その昔もパンダの赤ちゃんがうまく育たないことがあり、
パンダの繁殖って難しいんだな~と素人ながら感じています。
双子パンダの名前はまだ決まっていません。
今後行われる名前の公募に参加してみるのもいいですね!
パンダの赤ちゃんが見れる機会なんてめったにないので、
元気な双子パンダに会えることを楽しみにしています!!